2014/02/11

BiglobeLTE・3G SIMをBlackberry9900に入れてみる

以前、B-mobileの定額SIMを使っていましたが、

Biglobeのエントリープラン980円のSIMに変えました。

プロバイダはBIGLOBE会員なので770円/月となります。


普段はQ5本体でテザリングして、iPhone4sなんかでゲームとか遊んでいますが、

やはり電池の減りが半端ないので1日持ちません。

なので9900にテザリングをさせようと思います。音楽しか聞いてないので、仮に電池がなくなってもいいし。

たばこやめたし、その分をこっちに当てましたw



ほとんどのDocomoAndroid端末ではMVNOSIMでテザリングが出来ないですが(出来るのも一部ありますが)、BlackberryはテザリングAPNを入力できるので問題無く使えます。


MVNOのSIMではBISが無いので、ほとんどのアプリは通信出来ません(TCP/IP通信のアプリはつかえます)。

テザリングしかしないので良いですが、せっかくなので「servicebook_without_bis」を入れて

ブラウザぐらいは使えるようにしておこうと思います。ま、使わないけど。

そのうちQ5にも挿してみようかな。