OS10.2.1.1055にしてから日本語が直接書けるようになったので、
SoftbankのSIMを入れて数週間使ってみた感想。
画面はちょっと狭いけど、LTE通信が早くてネットは快適です。
Softbankのメール設定に悩まされたのでメモ代わりに記録。
◎SMS
これはもちろん利用可能で問題なし
×MMS(@softbank.ne.jp)
MMSの設定をしてもだめです。
ただし受信?とは言えないが、誰から送られてきたかは確認できます。
本文は読めません。
download nowボタンがあり、押すと「一般的な問題」となってエラーになります。
さらに送信もできないので、使い物になりません。
使えるとは思っていなかったですが、改めて残念でした。
→ただ回避方法発見。
「S!メール(MMS)どこでもアクセス」を使う。
利用停止だったのが先日再開されていました。
2014年1月末まで無料なので申し込んでみました(以降は月額315円です)。
いろいろ制限はあるものの、BBのブラウザからちゃんと@softbank.ne.jpが見られました。
たとえば 157 とか送られてくる通知はBlackberryのMessageで受け取り、
「S!メール(MMS)どこでもアクセス」を開けばメールを読めます。
Blackberry本体で 通知受信 → 「S!メール(MMS)どこでもアクセス」で本文を読む とすれば◎ですね。
メールの送信・返信も「S!メール(MMS)どこでもアクセス」から可能です。
◎Eメール(@i.softbanj.jp)
こちらはimapで接続できるので、送受信可能です。
ただHTML形式で送るみたいなので、受け取った人(docomo、au)は添付ファイルが
くっついて届くらしいので、いちいち開くのがウザイらしいです。
読めるからいいでしょ!
結果
いままで@softbank.ne.jpを使っていたので、@i.softbank.jpにアドレス変更をしたと言えばいいのだけれどめんどくさい。
最近はほぼLINEの利用が多いので@softbank.ne.jp利用頻度も少ないのでほっといてもいいかなと思うが、頑固にline系のメッセージアプリを使わないヤラウがいるので、悩みものです。
「S!メール(MMS)どこでもアクセス」は315円かけるほどでもないですし悩みます。