2013/03/05

ブローニンググリップ

ついに手にいれました。

Browning社サイラフレックス。



のシート部分のみ。


残念ながらグリップは無し。

剥げてる部分がちらほらと、、、OLDタックルなのでしょうがないですかね。

でもタダたっだので文句は言いません。



なんでこれが欲しかったかと言うと、

お気に入りのZEALのトリガーレスグリップと同デザインだから!

このデザイン好きです。

それとBrowningにはトリガーが付いてます、

個人的にトリガーレスは扱いにくくて、かといってトリガー作るのも面倒だったので

なにかいい方法ないかなと思ってたところ、こいつの存在を知ったからです。




とりあえず

グリップをどうするか、自作するか悩むところです。

あと、バットフェルールが特殊形状なので現状ZEALロッドしか取り付けができません。



ま、あせらず、じっくり仕上げていこうと思います~

2 件のコメント:

  1. 私もこのグリップを愛用しています。友人にフェルールを制作してもらいました。そのフェルールを群馬のカーティスクリークでhttp://www.c-creek.com/silaflexparts.htmブローニング・サイラフレックス用バットフェルールを販売しています。ただではなく手作りなので高いです。

    返信削除
    返信
    1. コメント&お知らせありがとうございます。
      後の記事にも出ていますが、バットフェルール手に入れました。

      削除